これからを創ろう、SDGsで。

Next upは、企業活動を通じて2015年9月に国際連合が採択した
「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に貢献します。

ジェンダー平等を実現しよう

Nextupで活躍する女性スタッフの割合は84%。
性別にかかわらず、一人ひとりの活躍を支援し差別なく平等に
キャリアアップできる人材育成システムを構築しています。

ダイバーシティ&インクルージョン

Nextupでは採用時の性別・国籍・居住地・経歴などの
制限や条件は一切ありません。
会社理念に基づいた自社の定性的、定量的評価基準を設け
不正な評価を設定しております。社員が成し遂げたい目標を支援し、
キャリアアップの指針を設けています。

高品質な商品を供給する体制

「びっくりするほど良い商品で、世界のQOLを1%上げる」
という方針のもと、お客様の期待値を圧倒的に超え、リピート使用
されやすいものだけを商品化するため、厳しい商品化基準値を設けています。
お客様満足度を最も重視しており、いただいたご意見は徹底的に
商品改善のために反映していくプロセスを構築しています。

気候変動対策、限りある資源を大切に

フルリモートワーク制度によりオフィスを持たないことで、
無駄な電力を発生させません。
また、クラウド電子契約などのDX導入や業務の電子化により
資源ロスの削減・ペーパーレスを推進しています。

パートナーシップで目標を達成しよう

全員が業務委託という形をとり、個々の繋がりを重視。
お互いが「第二の家族」のような存在であるように、常に密な関係を保ち、
一つの商品を最良の形でユーザーに届けられるよう努めています。

ボランティアへの参加

地域の清掃ボランティアへ参加しています。
まずはお世話になっている地域から、できることから
環境への貢献を行なっていきます。